土地評価のブログ

不動産鑑定士の日々

2020年4月のブログ記事

  • 地上権5

    地上権と地役権をシリーズで続けてきましたが最後になります。専門的なので写真だけ楽しんでもらえれば幸いです。 中野市から。 鉄道や新幹線が地下を通る場合、下記のような区分地上権登記(例は架空)がされます。 <地上権設定> 目的 鉄道構築物設置のため 範囲 東京湾平均海面上700.00mから東京湾平均... 続きをみる

  • バイク

    長野市鬼無里(きなさ)から。 先日、車で信号待ちしていた時、前の125ccバイクを見ていたら昨年までバイクに乗っていたことを思い出しました。 昔、好きな俳優だったスティーブマックイーンが無類のバイク好きだったのでバイクに興味を持ちました。東京にいる頃、250ccの中古バイク(ホンダ)に乗って図書館... 続きをみる

  • 地役権4

    今日のブログは極めて専門的なので写真だけみてもらえれば幸いです。 長野市小田切から。 まれに分筆後の地役権不存在がついた地役権変更登記を見かけます。 例えば10番の土地である高圧線下地(承役地)に地役権(順位番号1番)が設定してある場合、10番の土地を分筆すると10番1と10番2の土地になります。... 続きをみる

  • 地上権4

    飯綱町から。 山間部の山林や保安林に公共機関や公益機関の地上権が設定されていることがあります。 目的は「立木の所有」ですが、実際は「水源の確保」を思われます。ただし、※ブログ地上権(2020.4/6)で例に挙げた分収造林は別として。 山間部の山林や保安林なので値段のつかないほどの地価水準ですが、公... 続きをみる

  • くもり止めクリーナー

    白馬村(2010.4)から。 マスクをよくするようになってメガネのくもり止めクリーナー(塗るタイプ)が欠かせなくなりました。 使用方法を見たらヘルメットやゴーグルにも使えるとか。 昨年春まで100ccのバイクに乗っていましたが、ヘルメットが曇るので秋でもフェイスシールド(カバー)を開けてました。そ... 続きをみる

  • 地役権3

    白馬村(2010.4)から。 前に地役権登記が7個ついた土地(要役地)の登記(例:架空)を見たことがあります。 目的は用水路の流路でしたが、用水路が道路や国有地ではなく民地を流れている場合、要役地の地役権登記が複数になる傾向があります。特に地下を流れている場合、登記がないと用水路の存在すらわかりま... 続きをみる

  • 歴史小説

    火坂雅志氏のサイン会(2010.4)にて。「謙信びいき」の本にサインをしてもらい感激しました。そういえば当時の私は今より6kgも増量中でした。 火坂氏は2015年に58歳の若さにて亡くなられましたが、歴史上の脇役に注目して優れた作品を数多く発表しています。 (例) 豊臣秀吉の筆頭侍医「全宗(ぜんそ... 続きをみる

  • ネットワーク障害

    中野市から。 昨年10月の台風19号でこの辺、農地が被害にあっていますが、徐々に復旧工事が進んでいるようです。 今、使っているノートパソコンのWi-Fiネットワークが突然利用できなくなることがたびたびあります。 最初の時はネットにあった「該当するSSIDがwindows10のwifi一覧に表示され... 続きをみる

  • 「イロハ」が入る古い土地地番3

    信濃町から。 昔、下記のような古い土地地番(例は架空)を見かけました。 (例) 842番甲のロの7 甲やロがつくので明治時代に分筆したと推測できます。 また、近くには下記土地地番が見られました。 842番甲のミ 842番甲のネ 842番甲のエ ミ=41、ネ=20、エ=ゑ=43 でも「ゑ」は今では使... 続きをみる

  • 地上権3

    長野市篠ノ井から。 昔、地下トンネルを目的とした地上権登記を見たことがあります。 地上権設定 原因:昭和〇年〇月〇日設定 目的:開削トンネル敷設 範囲:東京湾平均海面の上〇〇〇m以下〇〇〇mまで 存続期間:99年 地代:99年分金〇〇万〇〇円 支払期:契約の日と同時に全期間前払 特約:設定者は開削... 続きをみる

  • 地上権2

    長野市信州新町から。 昔、区分地上権が設定された土地の地代(賃料)を求める仕事がありました。 区分地上権の目的は「地下水路所有」ですが、地上権設定契約によると地上権設定地に建物や構築物を造ろうとする場合、地上権者の同意と必要としていました。 地役権と異なり、地上権の地代は定めたら登記事項として登記... 続きをみる

  • 地上権

    写真は2007年に大阪市福島区にあるビルを写したもの。ビル内を道路が通っています。当時、将棋棋士の森信雄先生が主催する祝賀会に参加して、四段になったばかりの豊島将之先生(現在竜王・名人)に飛車落ちで指導対局を受けたことがいい思い出です。 地上権とは、他人の土地に工作物 (建物,橋,トンネルなど) ... 続きをみる

  • ナスのおやき

    小川村から。 小川村というと地元では”おやき”が有名です。 道の駅の売店には、野沢菜、あずき、切り干し大根、時期限定のなす、ふき味噌、卯の花 が並べられています。 小さい頃(50年前)、友達の家に行くと”なすのおやき”が皿一杯にありました。当時、ナスは嫌いで勧められても絶対食べませんでした。それに... 続きをみる

  • 日本で最も美しい村

    小川村から。 小川村は「日本で最も美しい村」の一つで季節折々の北アルプスを眺めることができます。 下記サイトによると 小川村は、長野県の北部、長野市と白馬村のほぼ中間に位置し、村内各所から雄大な北アルプス連峰を眺めることができ、その景観は、「日本の里100選」、「信州の自然百選(景観選)」、「信州... 続きをみる