土地評価のブログ

不動産鑑定士の日々

2023年2月のブログ記事

  • 円形状の位置指定道路

    南アルプス(2011.3)のようす。 昔、不動産の調査をしていて、小規模分譲住宅地域にある位置指定道路の行き止まり部分(回転部分・転回広場)が円形状(図1参照)になっていたので驚いたことがあります。 図1のABDE各画地は円形状なので図2に比べ自動車の回転がしやすくなります。当時、回転部分は直線の... 続きをみる

  • 住居地域

    昔の小型半鐘(2011.2・東御市)が懐かしく感じます。 役所で建物の建築計画概要書を閲覧していたら用途地域欄が「住居地域」と書かれていました。 そういえば”昔、住居地域という用途地域があったな”と思い出しました。 用途地域の当初は、住居地域、商業地域、準工業地域、工業地域の4種類ありましたが、昭... 続きをみる

  • スーパー銭湯

    山ノ内町(2011.4)から。 準工業地域にあった近くのスーパー銭湯が昨年閉店しました。たまに行くもう一軒は第2種中高層住居専用地域にありますがコロナ禍や身体的な面もあって行く機会が減りました。 スーパー銭湯は用途地域や併設される附属施設によって建築が可能となったり、困難となったりします。実際、附... 続きをみる

  • 相続登記

    志賀高原(2011.4)から。 法務局の待合室に「令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されます。」の案内書がありました。また、施行日(令和6年4月1日)前に相続が発生していたケースについても、不動産登記の申請義務は課されるようになるようです。 「今回の不動産登記法改正では、『正当な理由』がな... 続きをみる

  • 公園の種類

    山ノ内町の志賀高原(2011.4)から 古い住宅地図を見ていると「児童公園」の表記があります。東京にいた頃(34年前)、都心の歓楽街中心近くに小さな児童公園(遊園?)があるので驚いたことがありました。 平成5年の都市公園法施行令の改正により、児童公園は「街区公園」に名称変更されました。 公園の種類... 続きをみる

  • 景観条例

    中野市(2010.3)から 景観法に基づく景観条例は、あまり勉強していませんが、先日、建物の屋上へ新たに太陽光発電施設を設置する場合、面積によって届出(長野県)の必要なケースがあることを知り驚きました。特に景観育成重点地域(長野県)では注意が必要です。 法令遵守の時代でしょうか、知らなかったではす... 続きをみる

  • 昔の物価変動

    飯山市から。 古い写真(2010.2)ですが鉄道レールの除雪車が写っていました。 固定資産の評価ハンドブック(固定資産評価基準)を見ていたら昔の物価変動に驚きました。 償却資産の下記説明がありますが、物価の変動に応ずる補正倍数表によると大正4年から7年、昭和4年から8年などに激しい物価の変動があり... 続きをみる